SSブログ

学科をアピールする(その2) [ゼミ・教育]

学科をアピールする、という課題に、3年生はどのように取り組んでいるのだろうか。

 まず、ネット上でのデータの探し方も、2年生よりは詳しくなっている。もちろん、公式見解のページはもちろんだが、各ゼミや教員のホームページも参照している。ただし、量的に言うと僕のページが圧倒的に多いので、人文情報学科に対する見方は、僕の見方が公式見解以上に情報豊富になってしまう。しかし、実際には同じ学科にいても、他の先生方は違った考え方、違った目論見を持っているので、僕の意見なり解釈なりで、学科全体の紹介と言うわけにはいかない。

 次に、同じような内容で同じような謳い文句の、競合他校のホームページを調べている。それとの比較や対比で、人文情報学科を特徴付けることができるかもしれない。実は、同じような志向を持つ学科の中では、ここは最も早くに作られたところである。しかし、その後、似たような学科が増えてきたので、それらとの差別化を模索する必要がある。地理的なこと、入学する層、伝統的な文学部に所属することなどから、他のものとはバッティングしない特徴を主張することができると思われる。それを探ってほしい。

 また、過去の入試用パンフレットとの学科紹介全部を、入学センターから借り出してきた。これも公式見解であるが、同時に過去の歴史を述べるときに役に立つ。

 もちろん、講義概要も参考にしている。

 また、就職情報もネットから検索していきている。学内の進路・就職センターにも行ったらしいが、詳しいことは個人情報ということで、教えてもらえなかったようた。

 全てにおいて、3年生は2年生より広いソースを調べているし、そこから、人文情報学科のアピールしたい点についても、それなりに意見は出てきているようだ。

 次の作業は、これらの資料を全部カードに書いて、それらをどう料理するか、ということについて、グループで話会う。そこで出てきたアイデアや意見・解釈も、カードに一枚一項目で書き出していく。そうして書き出したカードを様々な組み合わせ、整理し、まとめ、相互の関係を図示していくことで、自分たちのオリジナルなアピールを作り上げていければと思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

学科をアピールする変数が主役 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。